こんにちは。♪ミュツタカ♪です。
10月末に自分の大学の学祭が終わり、あっという間に11月に入ったなーと思っていたら、
気づいたらあっという間に今度は12月に入っていきそうな感じがしてますね。
時間がたつのはとっても早いですねー(;・∀・)
改めまして、19(日)のうたおど、25(土)の富山駅前合同路上 Vol.5、26(日)のトライ音4に
お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました(*´ω`*)
最初にそれぞれのライブ・イベントの詳細とか書かせていただきますね。
2017.11.19(Sun) 歌うぞ!踊るぞ!カラオケオフ
コート・ダジュール富山駅前店さんのパーティールームをお借りして、
コラボあり・ライブありのイベント。
企画で精密採点の対決を実施。
2017.11.25(Sat) 富山駅前合同路上 Vol.5
Nonaさんとだぃちゃんさん企画の富山で活動中のアーティストの富山駅前での合同路上ライブ
シンガーソングライターやシンガーが計15組が出演
♪ミュツタカ♪セットリスト
・ハッピーシンセサイザ
・Calc.
・夜もすがら君想ふ
・金曜日のおはよう
富山駅前合同路上
♪ミュツタカ♪
S.Kohei pic.twitter.com/PVvQ8BN7jl— Nona@12/9氷見平成館 (@nona_otobaka) 2017年11月25日
2017.11.26(Sun) トライ音4
シンガー・ダンサーなど、音楽にトライしたい人のライブ
半年以上ぶりにピアノ弾き語りで出演させていただきました。
♪ミュツタカ♪セットリスト
・ガーネット(ピアノ弾き語り)
・Happy Birthday to You(ピアノ弾き語り)
・366日(ピアノ弾き語り)
・夜もすがら君想ふ
・ハッピーシンセサイザ(おかわりタイム、with まっちゃめろんぱんさん)
「トライ音4」開催中!! 一部配信@ミュツタカ #トライ音4 #ミュツタカ https://t.co/Gm0fnrISHZ
— 富山Music Party事務局 (@t_music_party) 2017年11月26日
♪ミュツタカ♪さんとのコラボさせて頂いたハッピーシンセサイザ!#トライ音4#まっちゃめろんぱん pic.twitter.com/J0Y2E6pmcJ
— 京えみる11/26トライ音4 (@emiru_od) 2017年11月27日
まずは11/19(日)のうたおどの話から。
うたおどを開催したいと思っていたきっかけはいくつかありますが、
・以前から金コミアフター カラオケオフというものを企画していて、これを富山でもやってみたかった
・みんなでカラオケ行きたいねーを実現させるきっかけを作りたかった
・歌い手さん(ほぼほぼ僕)と踊り手さんのコラボをしてみたかった
・ライブだと出演者とお客さんという立ち位置にどうしてもなってしまうが、そうではなく「みんなが主役」と言えるようなイベントをやってみたかった
・普段はお客さんです、という方の歌を聞いてみたかった
といった思いから開催させていただきました。
1つ前の記事「【ご報告】仕事の話、ミライの話」でもご報告させていただいている通り、
私は3月末に静岡へ引っ越すことが決まっています。
なので、静岡へ引っ越す前に一度だけ、とりあえずやるだけやってみよう
という気持ちで開催させていただきました。
いざ箱を開けてみると、同じ日にいくつかイベントが被っていたり、
出演者さんへの交渉など、なかなかうまくいかないもんだなぁと痛感させられました。
本音を話すと、僕のわがままに付き合ってもらってイベントに来てもらうくらいなら
被っているイベントに行ってもらいたいという気持ちもありましたので、
イベント中止も少しではありますが考えました。
実際に始まってみると、どうやってイベントとして回していこうかとか、
イベントを運営していく難しさを感じました。
開催してよかったかどうか、参加していただいた方に楽しんでいただけたかどうか、
正直なところ、終わった後よくわからなかったです。
しかし救いだったのは、僕が参加していただいた方に、最後に無記名のアンケートへの
ご回答をお願いしていたことでしょうか。
回答を見てみると、楽しかった!、またやってほしい、という意見や、
今後はこうしてほしいといった意見があり、アンケートを見てやっと
開催してよかったな、と思えました。
というわけで(?)、僕が静岡に行く直前、おそらく2月にうたおど2を
開催したいなぁ、と思っております。
1回目よりもパワーアップしていきたいですね。
僕なりにまた頑張っていこうと思います。
またまた僕のわがままに付き合わせてしまうことになりますが、
ご都合よろしければまたご参加くださいませ。
詳細に関しましては12月中には発表します。今しばらくお待ちください…!
続いては11/25(土)の富山駅前合同路上 Vol.5のお話。
この日は天候に恵まれず、雨が降ったりやんだりという日でした。
なので地上に出たり、地下へ戻ったりという感じでした。
歌わせていただいた曲は4曲。
普段ライブに出演したりしないので、歌詞を覚えることの大変さを身に染みて感じました。
ライブ慣れはしていませんが、自分なりの形でライブに望んでみました。
確実に一つ言えるのは、楽しく歌えてよかったです、ということです。
パフォーマンス的な話をすればもっと聞いてくださる方を引き込むには
どうしたらいいのか、とかピッチが合ってないところがある、といったことはありますが、
何よりよかったよーって言ってくれる人がいてくださるのがとても嬉しかったです。
ライブ終了後は打ち上げということでご飯へ行きました。
(主に)ライブ主催のだぃちゃんさんから
「富山の音楽シーンを盛り上げたいから、こうやって路上ライブを開催している」
といった話を聞けたり、
「ミッツ(僕)には曲を作ってほしい」、「音楽活動は続けてほしい」
など、熱く語られましてww
また、「何のために音楽をやっているのか」という質問もされ、
改めて僕の”音楽活動”について考えさせられるきっかけとなりました。
(詳しくはあえて語らずにおきます。ただでさえ記事が長いのに長くなりそうなので。)
最後に11/26(日)のトライ音4のお話。
トライ音2、トライ音3と2回ライブにお客さんとして見に行っていたので、
トライ音の雰囲気はなんとなく知っていて、僕はトライ音が好きだったので、
主催者さんから出演のお話をいただき、とても嬉しかったです(*´ω`*)
そして、どうしてもピアノ弾き語りでステージに立ちたいと思っていたのですが、
いざステージが始まると緊張もド緊張…
もう何もかもが飛んだかのように始まり、気づいたら終わってました。
今回はピアノ弾き語りで2曲(+1曲)、音源を使わせていただき1曲、
おかわりタイムでは、まっちゃめろんぱんさんとのコラボで1曲歌わせていただきました。
歌ってみた×踊ってみたのコラボをずーっとライブでやりたいと思っていた念願が
やっと叶いました!
ピアノ弾き語りは… 練習不足もですが、極度の緊張ってどうやったら回避できる
ものなのでしょう… 数をこなすことも大事かもしれませんが、大きな課題となりました。
その点で僕の次に出演されたアップルパイおーともさんのステージは
とても参考になりました。
いろんな方のステージを見て、いいところを真似てみたり、
そんな中でも”自分らしさ”を発揮できるステージをお届けできるように、
今後成長していければなぁ、と悔しさもありますが、学ぶことの多いステージとなりました。
またどこかでピアノ弾き語りで皆さまの前でお披露目できるよう、
頑張っていきます(`・ω・´)
気づいたら12月に入り、そしてまた気づいたら2017年が終わってそうな感じがしますね…
歌ってみたの投稿も9月から滞ってますし、12月は一曲投稿したいなぁ、って思ってます。
年末には2017年を振り返るブロマガ記事も書きたいなぁ、と。
そして、3月までの残された富山での生活の間にまだまだいろんなことをしていきたい、
そんな風に思っています。
まだまだ未熟な♪ミュツタカ♪ですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
長文にもかかわらず、最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それではっ!